お買上げ11,000円以上で 送料無料
人気キーワード:生地 ガーゼ おむつカバー マスク
オーガニックコットンのハーモネイチャーへようこそ!
TOP > introduction > ようこそハーモネイチャーへ
えいぶ
hako
yasuu
ますだ
中の
あさの
まつばら
たいら
たかはし
まるやま
1 件中 1-1 件表示
ベビー服から子供・大人向けアパレル、寝具・タオルや雑貨まで、国内外のオーガニックコットン(有機栽培綿)アイテムを専門とした総合通販店です。 少しでも日々の生活にとびきりの自然を入れるお手伝いをしています。
オーガニックコットンは、生産者や製造者の良心がぐっと凝縮されています。 そんな想いをつないで、オーガニックコットンを販売することで、地球環境の改善を少しでも支援していきます。
公的なオーガニック基準で栽培・生産された糸や生地は、そのままの色合いも素晴らしいですが、 環境にやさしい様々な染色技術の発達は、ファッションの幅もぐんぐん広がっています。 そんな新たな発見を応援しています。

ハーモ歴:最長♪1999年よりえいぶ
お仕事:代表担当
オーガニックコットンに魅了されて外資系IT企業のSEから転身。
今でもIT好きは治らず最新技術に目を輝かせている。
人類が古くから身に着けていたオーガニックコットン。
その存在を知って、「日々の生活に少しでも本物の自然をとりいれよう」と始めた当社も20年以上が経ちました。
オーガニック栽培は、害虫対策や土壌管理など人手がより多くかかる農法です。
グローバル化が進んだ綿産業にとって、綿を育てている農家は遠い国のことになりつつあります。
生産者がその家族を守り、そして地球環境を守ろうと努力していることに想いをはせながら、これからも丁寧に製品を取扱っていきたいと思います。

ハーモ歴:1999年〜hako
お仕事:Web,撮影,その他全般
子育ても終盤?の男子2人の母
趣味はヨガ、ウォーキング、旅行も大好き
ハーモネイチャーを始めて20年以上が経ち、取り扱ってきたブランドは約150にもなりました。
ブランドによって伝えたい想いはそれぞれ違います。
着る人に優しい、栽培する人に優しい、製品を作る人に優しい、地球に優しい…
オーガニック コットンに携わってから学ぶ事がたくさんありました。
そんな作り手の想い、商品の良さをたくさん伝えていきたいと思っています。
心も身体も癒される、そんな素敵な商品・サービスをお届けできるように頑張ります。

ハーモ歴:2001年〜yasuu
お仕事:カスタマーサービス、商品仕入
娘2人を巣立たせ、にゃんこと3人暮し
"カラダに優しい、環境に優しい"のキャッチコピーに弱いです。
好きな事 旅行、ハンドメイド、ホットヨガ、お習字
お客様・メーカーさんをはじめ、ハーモの商品に関わる様々な方との出会いがとても楽しみです。
お客様、メーカーや配送の方々、倉庫やハーモ内スタッフ、皆々さまの架け橋となり、より笑顔になれる商品、情報やサービスをお届けしてゆきたいと思っています。

ハーモ歴:2008年〜ますだ
お仕事:カスタマーサービス・受発注
ハーモ在籍長くなりました(^^)
マイブーム:観葉植物&ハーブティー
肌にまとうオーガニックコットンの進化に感動する10数年、 いつも素敵なスタッフに囲まれてきました。
オーガニックコットンの涼しさ、暖かさ…商品を使ってみて実感することが沢山あります。
ハーモのお客様がお気に入りの商品に出会えます様にお手伝いさせて頂きます(^^)

ハーモ歴:2018年10月より中の
お仕事:メーカー発注と受注全般
子どもが4年生になり少しずつ働ける場所を探していたところハーモの仲間に入れてもらえました。
仕事と家のこと両立がんばります!
オーガニックのイメージはお高い!!イメージでしたが、入社して ハーモで取扱う商品を手に取る機会もありオーガニック衣類の良さを目と手から感じ取っています。
乾燥気味の息子の肌もオーガニックの下着をつけると痒くなりにくいようで 本人もお気に入りです!
これからも少しずつお気に入りを揃えたいです。
次は・・・アレだな。。。

ハーモ歴:2018年11月〜あさの
お仕事:WEB担当
ファミリーキャンプにハマっていますが、増えるキャンプ道具の収納が目下の悩みです。
オーガニックコットンについてはド素人でしたが、日々商品に接していると購買欲がムクムクと・・・。 少しずつですが、身の回りにお気に入りのオーガニックアイテムを増やしています。
サスティナブルなこと、エコに対する意識も徐々に変わってきたような。
皆様にオーガニックコットンの魅力をお伝えし、お気に入りアイテムと出会っていただけるお手伝いができたらうれしいです。

ハーモ歴:2019年8月〜まつばら
お仕事:WEB担当
オーガニックコットンを扱うお店にとても惹かれて入社させていただきました。
三度のご飯よりExcel関数が好き!
趣味はパンを焼くことです。
自然にも人にも優しく、しかもかわいい商品をお届けする一端を担うことができ、日々喜びを感じています。
商品画像や文章などで商品の魅力を余すことなくお伝えできるよう意識しながらお仕事しています。
何度も楽しくお買い物していただけるショップになるように、さらに研鑽を重ねてまいります。

ハーモ歴:2020.12月〜たいら
お仕事:カスタマーサポート
インドア派ですが趣味はサッカー観戦、ライブ鑑賞。
好きなたべもの(?)は 白湯、ジャガイモ、山椒です。
近年、突然肌が敏感になり意識しはじめた「オーガニック」という言葉。
入社後、ホンモノのオーガニックコットンは土壌からこだわって作られ、さらには生産者の労働環境改善にもなることを知り、そのスケールの大きさに驚きました。
「地球にやさしいことは、ひとにもやさしい」を実感しつつ、これからも日々勉強しながら、少しでもみなさまのお役に立てるようがんばります!

ハーモ歴:2021.6月〜たかはし
お仕事:WEB担当
趣味は旅行、ヨガ
好きな食べ物はエスニック料理
新米ママです。
歳を取るにつれて、自分にとって心地よいものに囲まれたいと思うようになりました。
オーガニックコットンは、人や環境に配慮されているばかりでなく、肌触りもとても良いものばかりです。
素晴らしい商品たちを提供するお手伝いが出来ればいいなと思います。

ハーモ歴:2021.12月〜まるやま
お仕事:WEB担当
趣味は食べログ100名店巡り、おさんぽ、Bリーグ観戦
オーガニックコットンってお肌には良いけどかわいくないイメージでしたが、ハーモの商品を見てびっくり!
可愛いものがたくさんあって、欲しい気持ちと日々戦っています。
みなさまにオーガニックコットンの素晴らしさや、ハーモの商品の魅力をたっぷりとお伝えできるよう頑張ります!
(実店舗なし・アウトドア、サーフ以外で日本初)
(製造業開始)
いつも初心を忘れずに、と運営しています!
最初に疑問がありました。
『どうしたらもっと充足した生活を楽しめるのだろう?』
その答えは『自然(nature)』にありました。
『生活の中にとびっきりの自然をとりいれよう。』
ハーモネイチャーでは自然との調和、地球との調和を軸にした商品を提供し、「本物の自然」を推進します。
より充実した生活がしたい。
もっと日々の生活を楽しみたい。
皆さんもこういう思いをしたことがありますよね。
私もその中のひとりです。
より快適な生活を目指すにはどうしたらよいのでしょうか?
現代の生活はストレスをあちこちから受けています。
答えのひとつは、日々の生活の中心である衣食住においてストレスを緩和すること、 つまり生活環境を向上することだと思います。
いろいろな加工品や装飾品に囲まれて生活していても、 ふと気がつくとほっとできるのは自然の香る公園だったりしませんか。
最近では、環境を考えるときに自分自身だけでなくもっと大きな視点から改善していこうという人々が 増えてきました。
それらの人々の中に、本当の自然への志向が芽生えてきているのは皆さんもご存知のとおりです。
ごみのリサイクルや有機肥料栽培の食料品など、地球規模での意識をもった人々が増えてきているのです。
ハーモネイチャーで提供しているオーガニックコットンの製品は、欧米で環境への関心を持った人々に 自然素材を提供している会社から、自信をもって薦められる商品を厳選しています。
無農薬有機栽培で染料までも低刺激なものを使用しているため、敏感肌の方や赤ちゃんにも安心して ご使用していただけます。
ハーモネイチャーでは、日々の生活の中にもっと楽しみを見出したい、自然を生活の中にとりいれて もっと素の良さを実感したいというあなたの一歩を支援します。
本物の自然の恵みをあなたの生活空間にとりいれてみませんか?
本当の自然に触れられる贅沢な喜びを体験してみませんか?
あなたの生活がもっと楽しく充実したものになるのを応援しています。
ハーモネイチャー・インコーポレイテッド
代表 阿部 高大
1999年11月
※当時原文のまま掲載しています