IKEUCHI ORGANIC

本当のオーガニック
人知をはるかに超えた、果てしない地球のエネルギーを全身にまとった、オーガニックコットンです。 圧倒的な気持ちよさと、ゆるがない安心感。 一度包まれたら、あなたはきっと、とりこになってしまう。IKEUCHI ORGANICのタオルは、そんなオーガニックコットンを使っています。 一粒のコットンの種が一枚のタオルに生まれ変わるまで、私たちが関わる全ての自然環境と人々に対して誠実であること。全ての環境をピュアに整えてはじめて、本当に心地いい風合いを味わえる、オーガニックコットンです。

素材へのこだわり
タオルの原材料であるコットンは、野菜です。ただ、食べないだけ。毎日土と向き合う農家が育てた、 食べない野菜なのです。IKEUCHI ORGANICが使うのは、スイスREMEIのbioRe PROJECTによって栽培され、 オーガニック・テキスタイルの世界基準GOTS認証をクリアしたオーガニックコットンのみ。 農薬に頼ることなく自らの力で大地に根を下ろし、背を伸ばして花を開き、真っ白なコットンボールをはじけさせた、生命力あふれるオーガニックコットンです。

安全性と吸水性
IKEUCHI ORGANICが考える、最大限の安全。愛する人に使ってもらいたいから。 愛する人と一緒に使いたいから。IKEUCHI ORGANICがつくるタオルは、「赤ちゃんが口に含んでも安全」を 証明するスイスの認証エコテックス規格100クラス1をクリアしています。 タオル本来の機能である吸水力は、四国タオル工業組合が定める厳しい基準に基づいてテスト、優れた吸水性と耐久性を持っていることを保証する今治タオルブランド認定を、ほとんどのタオルにおいて取得しています。

風で織るタオル
工場に響く織機の音。タオルが生まれる音です。大きな振動で稼動し続ける織機を動かすのは、 はるか秋田県に吹く風が生み出す風力エネルギー。私たちは、工場やオフィスで使用する電力の100%を風力発電でまかなっています。 会社が企業活動を行う限り、そこには必ず環境負荷が発生します。 どんなに配慮しても避けることのできない環境負荷を最小限にとどめるために、IKEUCHI ORGANICは 風力エネルギーを選択します。

「最小限の環境負荷」の実現
タオルの製造工程において最もエネルギー消費が多い染色工程。 IKEUCHI ORGANICは、人体に安全で環境負荷の少ない染色を目指すローインパクト・ダイという 考え方に基づいてタオルを染色しています。従来の精練漂白よりも化学薬品使用とエネルギー消費を 大幅に抑えたオゾン漂白と、世界最高水準の浄化施設を備えた染色工場による染色加工が表現する、 色鮮やかなオーガニック。最終の洗浄には石鎚山系の地下水(バージンウォーター)を使用しています。

bio-inspecta(スイス)のオーガニックコットンの認証を受けています。



IKEUCHI ORGANIC

3件中 1-3件表示
3件中 1-3件表示
1件中 1-1件表示

ボリューム感UP しっかりとした厚手のオーガニックコットン タオル オーガニックコットン “ホテル仕様”フェイスタオル

¥ 2,200 税込
在庫切れ
(1)
1件中 1-1件表示

BRAND LIST

オーガニックコットンブランド

Copyright © harmonature All Rights Reserved.